Topics 最近から





Hayakawa




岩ガキまつり2019開催中 4月1日(月)〜8月31日(土)



今年もやっています「岩ガキまつり」。
岩ガキ前線北上中!(日向市 → 門川市 → 延岡市 → 佐伯市)。
今が旬。大粒で濃厚クリーミーな岩ガキをたくさん用意してお待ちしています。 みなさん楽しみにお越しください。

・日時:2019年4月1日(月)〜8月31日(土)
・主催:ひむか日豊海岸観光推進協議会・佐伯市観光協会
・岩ガキまつり(4月1日-8月31日) チラシ

岩ガキまつり2019開催中 4月1日(月)〜8月31日(土) 2019.06.05




Hayakawa




ソトご飯・第2弾 5月26日(日)



佐伯市の大自然の中で行われるアウトドアクッキング体験です。 今回は、「蒲江の魚介スープカレー・ブリカツ入り」と「蒲江サラダ」をつくります。みなさん楽しみにお越しください。

・日時:2019年5月26日(日)10時30分〜14時
・料金:中学生以上2,000円/小学生以下1,500円
・対象:どなたでも参加可能(先着20名程度)
・第2回ソトご飯 5月26日(日)チラシ

ソトご飯・第2弾 5月26日(日) 2019.05.14




Hayakawa




第4回「東九州大漁祭」4月28日(日)



連休期間のイベントのご紹介です。今年で4回目になる「東九州大漁祭」が開催されます。 道の駅かまえもお手伝いをしています。会場は道の駅の直ぐそば。 9時30分〜15時まで開催されていますので、どんどんみなさまお越しください。
・第4回「東九州大漁祭」4月28日(日)チラシ

第4回「東九州大漁祭」4月28日(日) 2019.04.27




Hayakawa




蒲江調査団・虹色のヒオウギ貝を探せ!



連休期間に、蒲江観光創生協会主催でリアル宝探し(タカラッシュ!)が開催されます。

蒲江調査団・虹色のヒオウギ貝を探せ!」4月27日(土)〜5月6日(月)

道の駅かまえは「宝の地図の配置場所」の一つです。 アンケートに応えて抽選商品も手に入れましょう。 みなさんのお越しを楽しみにしています。
・ 蒲江調査団・虹色のヒオウギ貝を探せ! チラシ

蒲江調査団・虹色のヒオウギ貝を探せ! 2019.04.26




Hayakawa




リニューアルオープン2019年4月1日(月)



道の駅かまえリニューアルオープンいたしました。これまでの諸先輩方が培った技術やノウハウを基に、 少しずつではありますが、一歩いっぽ前進してゆきます。 そして、道の駅かまえを中心に蒲江・佐伯が元気になることが何よりの目標です。 「人が集まる場所にする」それがわたしたちの志です。幸いなことにこれまで道の駅かまえで、大いに活躍されていた方々の多くが、 引き続きここで力を貸してくださることになりました。また、これまでの準備期間には、いつも通っていただいている地域の方々、 市長をはじめとする行政のみなさま、またこれまで道の駅かまえをサポートしてくださった多くの方々のお力をいただきました。 そのお蔭で、なんとかリニューアルオープンさせていただきました。もちろん昨晩は、遅になってしまいましたが。
今日、新元号「令和」が発表されるその日と同じくしてリニューアルオープンができましたことは、誠に数奇であり、とてもうれしい重なりと感動しています。 これからも地域に愛される・活用される場を一つひとつ創ってゆきますので、どうぞ、お力添えよろしくお願いいたします。 私もこんなに小さい頃から、ようやく大きくなりました。その成長ぶりも、ぜひ見に来ていただければと思います。
4月1日ということで、もちろん真面目に事業を行う中にも楽しさ・笑顔を忘れずに進めてまいります。どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

(3際の頃の新店長)

リニューアルオープン2019年4月1日(月) 2019.04.01

Top | < | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | > | End

© Kamae Road Side Station / Assosiation for Kamae Revitalization, all rights reserved. | 個人情報保護方針| 特定商法取引に基づく表記|