Topics 最近から





Hayakawa




佐伯市・蒲江の防災拠点



日本は自然による災害を受ける国土です。台風、大雨、大雪、洪水、土砂災害、地震、津波、火山噴火など。そのため各地方においても防災に対する意識と知識はとても重要視されています。そして近年では、住民の避難場所や防災拠点として、全国にある「道の駅」が注目されています。 広い駐車場を有し、幹線道路に面している道の駅は、救援物資を集めやすく、水や食料、トイレを提供する防災拠点として機能を発揮します。実際に中越沖地震、東日本大震災や熊本地震の際には多くの地域住民に寄与したと言われています。国土交通省は2020年度、全国に1,160ある道の駅の中から広域的な防災拠点として機能する「防災道の駅」を選ぶ、新たな認定制度を創設しました。
道の駅かまえも、現在はサントリーと協業して、停電時でも自動販売機から飲料を配布できるシステムやAEDを備えています。これからも、地域のの防災拠点化に向けて、非常備蓄、電源の確保、情報提供体制など強化を進めていきます。

佐伯市・蒲江の防災拠点 2020.01.31




Hayakawa




熱めし-どんぶり選手権-



1月10日(金)から19日(日)までの10日間、東京ドームにて、全国各地伝統の祭りやふるさとの味が一堂に会した「ふるさと祭り東京2020-日本のまつり・故郷の味-」が開催されました。
イベントの目玉企画、「全国ご当地どんぶり選手権」には、「かまえ直送活き粋船団」が大分県・佐伯の郷土料理「熱めし」で出場。熱めしは、ブリの切り身を贅沢に使い、甘辛い秘伝のタレに漬け込んだ漁師町蒲江の伝統的なまかない料理です。ダシ汁や熱湯をかけ、少し蒸らしてお茶漬け風にすれば、1杯で二度美味しい贅沢などんぶりです。この日は4万人もの人が来場し、熱気はすごいものでした。選手権の結果は4位と好成績。郷土料理の熱めしを多くの方に食べていくことができました。
今回ご紹介した、かまえ直送活き粋船団の熱めしは、道の駅かまえ直売所でも販売しております。漁師めしをご家庭でも、是非ご賞味ください。

熱めし-どんぶり選手権- 2020.01.24




Hayakawa




ポテト&フィッシュ「あまべ商工会青年部」+「道の駅かまえ」コラボ商品



近年蒲江では「ブダイ」が増え、藻場が食べられ、その減少による海の環境悪化・漁獲量の減少が進み漁師の悩みの種ともなっています。
そこで、「あまべ商工会青年部」は地元佐伯の漁師さん協力で「おいしく食べて、海の環境保全を目指す」プロジェクトを平成31年にスタートしました。その後、私たち「道の駅かまえ」とのコラボを経て、「フィッシュアンドチップス」が完成しました。これまであまり知られていなかった「ブダイの味」ですが、油との相性がとてもよく、揚げ物は絶品です。
この味は佐伯・蒲江の自然のファンになってい頂けるかと思います。ぜひ一度、お召し上がりください。

・ポテト&フィッシュチラシ

ポテト&フィッシュ「あまべ商工会青年部」+「道の駅かまえ」コラボ商品 2020.01.17




Hayakawa




塩ぶり-研究開発-



2020年もBuriLaboは、ブリの研究を進めています。今回は、商品開発中の「塩ぶり」をご紹介いたします。
ブリの内臓を取り除き、背中に切り込みを入れ、塩水で洗ってから腹と切り込みに塩をすり込んでいきます。そこに、むしろをかけて熟成させるのが伝統の作り方。物流技術が進化した現代と違い、昔は捕獲した魚を漁場から内陸へ輸送するためには、大量の塩を使い、ある程度日もちがするように加工するしかありませんでした。これが塩ぶりの始まりです。塩漬けにして、熟成させることで魚のタンパク質が発酵し、うま味が凝縮されます。焼いてお酒の肴にするもよし、サラダに乗っけて食べてもよし、はたまた、ご飯に乗っけてお茶漬けで掻き込むのもよし。生とはまったく違うおいしさを楽しむことができます。
年末年始の食卓を彩る「年取り魚」の代表の一匹がブリ。ブリは出世魚という点で、縁起のいい魚です。新たな年の始まりに福を招く魚といえるでしょう。ブリを食べに、みなさん楽しみにお越しください。

塩ぶり-研究開発- 2020.01.10




Hayakawa




年末年始営業のお知らせ



新年明けましておめでとうございます。道の駅かまえBuri Laboratoryとして昨年4月にリニューアルオープンして以来、多くのお客さまにご来駅いただきました。心より感謝申し上げます。地域に愛される・活用される場を一つひとつ創ってゆきますので、どうぞ、お力添え、よろしくお願いいたします。
1月4日より通常営業となります。従業員一同笑顔で皆さまのお越しをお待ちしております。それでは今年も皆さまにとりましても良い一年でありますように

年末年始営業のお知らせ 2020.01.03

Top | < | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | > | End

© Kamae Road Side Station / Assosiation for Kamae Revitalization, all rights reserved. | 個人情報保護方針| 特定商法取引に基づく表記|